キープしました。
辞退しました。
公益財団法人札幌市芸術文化財団の企業ロゴ

【事務職員(芸術文化施設の管理・運営・事業企画/学芸員)】 公益財団法人札幌市芸術文化財団 応募書類郵送必須:2024年6月17日~2024年7月9日

情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

【ワークライフバランスを大切にできる】年間休日122日以上◎福利厚生◎長期的なキャリアを描けます!
【公益性】札幌の芸術文化の継承、発展に寄与 【やりがい】芸術文化の普及、振興への取り組み 【女性活躍中】男女ともに活躍中 【勤務地◎】どこに配属されても札幌市内の勤務
公益財団法人札幌市芸術文化財団のPRイメージ
当団体は札幌市の指定管理者として、札幌市内にある6施設「札幌芸術の森(札幌芸術の森美術館を含む)」「本郷新記念札幌彫刻美術館」「札幌コンサートホールKitara」「札幌市教育文化会館」「札幌市民ギャラリー」「札幌市民交流プラザ」の管理・運営を行っています。市民をはじめ市内外の芸術文化団体やアーティストと密接な関係を構築し、芸術文化の普及と振興に取り組んでいます。

仕事内容

芸術文化事業の企画・運営、施設の管理等を通して、多彩な芸術文化に触れる機会と新たな感動との出会いを提供します。

具体的には

【芸術文化施設の管理・運営・事業企画】
■音楽、舞台芸術、工芸など多様な芸術文化イベント・公演等の企画・運営
■劇場、美術館、コンサートホールなどの施設管理
■ホール・練習室等の貸館対応
■総務、経理、広報等

【学芸員】
■展覧会やイベント・ワークショップ等の企画・運営
■美術館の管理・運営

休暇制度などが充実

当団体は、年次有給休暇のほか、特別休暇(夏休・結婚・忌引等)、産前産後休暇、育児休業、病気休暇などの制度が充実しています。昨年度は、女性4名、男性2名が育児休業を取得しており、プライベートの時間を大切にしながら働く職員が多く在籍しています。

配属先の編成

当財団は、札幌市の指定管理者として6つの施設の管理・運営をしています。
・札幌芸術の森(札幌芸術の森美術館を含む)
・本郷新記念札幌彫刻美術館
・札幌コンサートホールKitara
・札幌市教育文化会館
・札幌市民ギャラリー
・札幌市民交流プラザ
採用後、いずれかの施設に配属されます。(異動あり)

対象となる方

【未経験】35歳未満・大卒以上【経験者】60歳まで・高卒以上 ★その他の応募資格・歓迎要件等は当財団ホームページをご確認ください。
【未経験】
■2025年4月1日現在35歳未満の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
■大学(大学院を含む)を卒業もしくは2025年3月までに卒業見込みの方、または高等専門学校卒業以上で学位授与機構による学位の称号を取得もしくは2025年3月までに取得見込みの方

【経験者】
■2025年4月1日現在満60歳までの方(定年61歳のため)
■その他の応募資格・歓迎要件等については、当財団ホームページをご確認ください。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎豊かな想像力と行動力
芸術文化を親しんでもらうため、様々なイベントを行っています。子供からお年寄りまで幅広い年代の方が参加するため、みんなが楽しめる企画を運営する豊かな想像力と行動力が必要です。

この仕事に向いていない人

△コミュニケーションが苦手な方
多くの利用者の他に施設職員、イベント運営時の芸術団体、アーティストの方とのコミュニケーションが多いので、お話が苦手な方は活躍が難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8:30~22:00の間で労働時間7時間45分、休憩45分(シフト制)
配属される課によって勤務時間は異なります。
勤務地
【U・Iターン歓迎/マイカー通勤可(※就業場所により異なる)/転勤なし(※異動あり)】

  • 札幌芸術の森(札幌芸術の森美術館を含む)
 北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地

  • 本郷新記念札幌彫刻美術館
 北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目

  • 札幌コンサートホールKitara
 北海道札幌市中央区中島公園1番15号

  • 札幌市教育文化会館
 北海道札幌市中央区北1条西13丁目

  • 札幌市民ギャラリー
 北海道札幌市中央区南2条東6丁目

  • 札幌市民交流プラザ
 北海道札幌市中央区北1条西1丁目

  • 総務課
 北海道札幌市中央区中島公園1番15号 札幌コンサートホール内

※人事異動等により、施設及び業務が変わることがあります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与
月給(基本給):
166,139円以上(高校卒初任給)
195,803円以上(大学卒初任給)
207,442円以上(大学院修士卒初任給)
※上記金額には地域手当を含みます(一律支給)。
※社会人経験等がある方の初任給は、職歴に応じて加算されます。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
290万円~460万円

モデル年収例

年収420万円 / 27歳 /勤続5年・扶養家族なし・借家 諸手当及び社会保険税込(大学卒)
年収620万円 / 38歳 係長職 /勤続9年・扶養家族3名 諸手当及び社会保険税込(大学卒)
年収640万円 / 44歳 係長職 /勤続8年・扶養家族なし・借家 諸手当及び社会保険税込(高校卒)
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)
※ただし、勤務期間に応じた減額措置があります。
諸手当
  • 扶養手当
  • 通勤手当
  • 住居手当
  • 寒冷地手当
  • 時間外勤務手当・休日勤務手当等
  • 管理職手当
休日・休暇
【年間休日122日以上(令和6年度は124日)】
  • 週休2日制(シフト制)
  • 祝日相当日
  • 年末年始
  • 年次有給休暇(4月1日採用の場合、1年度につき20日付与。未使用日数は20日を限度として翌年度に繰り越すことができます。)
  • 特別休暇(夏休・結婚・忌引等)
  • 病気休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 育児・介護休業制度
  • 退職金支給制度
  • 再雇用制度
  • 受動喫煙防止措置 [ 札幌芸術の森:屋内禁煙(敷地内喫煙所あり)、本郷新記念札幌彫刻美術館・札幌コンサートホールKitara・札幌市教育文化会館・札幌市民ギャラリー:敷地内禁煙、札幌市民交流プラザ:屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) ]
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 平均年齢30代
設立
1986年4月
代表者
理事長 秋元 克広
従業員数
218名
資本金
8,121万円(2024年3月31日現在)
売上高
非営利
事業内容
  • 芸術文化を創造し発信する事業
  • 芸術文化の普及振興のため、芸術文化に対する育成・助成・支援を行う事業
  • その他この法人の目的を達成するために必要な事業
本社所在地
北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地
企業ホームページ https://sapporo-caf.org/

応募方法

応募方法
1.マイナビ転職よりエントリーしてください。
※当ページでのエントリーのみでは応募の受付は完了しておりません。

2.当財団HPより提出書類をダウンロードしてください。

3.提出書類に必要事項を記入した上で、当財団HPにて受験番号を発行し、応募受付期間内に郵送にてご提出ください。

★詳細は当財団HPをご確認ください。
https://sapporo-caf.org/
※個人情報は、採用活動の目的のみに利用いたします。
応募受付後の連絡
書類選考の合否について、当財団HPにて合格者の受験番号を掲載いたします。あわせて、応募者全員に対して合否結果を郵送いたします。
採用プロセス
【応募受付】
2024年6月17日(月)から2024年7月9日(火)まで(消印有効)
  1. STEP
    1

書類選考:7月中旬~8月上旬

提出書類をもとに選考を実施いたします。
  1. STEP
    2

筆記試験:8月24日(土)予定

札幌市内の会場にて筆記試験を実施いたします。
  1. STEP
    3

面接試験:9月下旬

札幌市内の会場にて面接試験を実施いたします。
  1. STEP
    4

内定

2025年4月1日の採用を予定しております。
面接回数
1回
面接地
札幌市内の会場(予定)
問い合わせ
公益財団法人札幌市芸術文化財団

住所
〒 064-0931 札幌市中央区中島公園1番15号 札幌コンサートホール内
地図を見る

採用担当
総務課 職員採用担当

E-mail

電話番号
011-521-5114

会社・仕事の魅力

公益財団法人札幌市芸術文化財団の魅力イメージ1

感動の輪を広げ人と人とが心豊かにつながる未来を創る

札幌市の芸術文化施設で、長年にわたり、企画・運営を担ってきた当団体。施設の管理やイベントの企画・運営を通じて、人々と芸術文化をつなぎ、子どもからお年寄りまでの多くの人に感動や心豊かになる体験を提供できるやりがいの大きな仕事です。
同団体は芸術文化を通して、未来を担う子供たちをはじめ、市民一人ひとりの豊かな感性を育み、人々の交流を創造し活力あふれるまちづくりに貢献しています。
今回は同団体施設で働くメンバーの募集。自身も芸術文化に触れることができ感性を磨くことができるチャンス。多くの市民が訪れる施設の運営や、イベントの立案・運営なども行うことができます。この機会に大きなやりがいを得られる環境で挑戦してみてはいかがでしょうか。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

青野 まなみのプロフィールフォト
青野 まなみ さん(中途入社7年目)
事務職員
前職の経験 エンジニア
Q

何故この仕事を選んだのですか?

芸術文化を通してお客様の喜ぶ姿が見たい、日常生活に楽しさ・癒しを提供したいという思いから転職しました。直接お客様の喜ぶ顔や笑顔、驚いた表情など見ることができ、前職では得られない多くの経験ができました!
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

来館者に喜んでもらうため様々なイベントを企画・運営できます。開園から35年経つ芸術の森で実施した謎解きイベントは好評で、芸術の森ファンを増やすことができました。企画が成功した時はとても嬉しかったです。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

先輩との距離も近く、わからないこと・心配なことがあれば何でも相談できる雰囲気があります。意欲的な職員のチャレンジは、先輩や組織がサポートしてくれる体制なので、これまで芸術に触れたことがない方も大歓迎!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

同じ職種の求人を探す
  • 北海道
  • 札幌市
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 仙台市
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • さいたま市
  • 千葉市
  • 東京23区
  • 横浜市
  • 川崎市
  • 相模原市
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 新潟市
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 静岡市
  • 浜松市
  • 名古屋市
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 京都市
  • 大阪市
  • 堺市
  • 神戸市
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 岡山市
  • 広島市
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 北九州市
  • 福岡市
  • 熊本市
同じ業種の求人を探す

公益財団法人札幌市芸術文化財団 応募書類郵送必須:2024年6月17日~2024年7月9日

【事務職員(芸術文化施設の管理・運営・事業企画/学芸員)】